今年も残り1ヵ月半ですね。
なんにもできなかったなぁという感じがします。
入籍したり、結婚式したり
いろいろあったじゃんって感じなのですが。
なぜ何もできなかったと思うのか。
たとえば、ブログをもっと更新したかったのにできなかったなぁとか。
もっとマシなお弁当作りをしたかったのにできなかったなぁとか。
私が自分で作るお弁当はウィンナーとぐちゃぐちゃ卵のメニューとなっております。
あと料理のレパートリーも増やしたかったのにできなかったなぁとか。
できなかったことばかりに目がいってしまいますね。
不平不満や愚痴を言う自分にも疲れてきたので
久しぶりに本を買いました。
|
ひすいこたろうさん、好きなのです。
Youtubeも観ています。
そういえば先日、久しぶりに図書館に行って本を借りました。
が、なんだかなぁという思いをしたのでもう行かないかも。
カードの期限が切れていたのでその更新と、名字が変わったのでその変更を、所定の用紙に記入して
その担当の場所に行きました。
で、その担当の人が嫌々仕事してます系の女性で
(私もそっち系の人間なので気持ちは分かる)
まぁそれはいいんですけど更新期限だけ更新して
カードはそのまま返されました。
名字は変更せずこのまま使うんだなぁと思いました。
で、本を借りるときに、借りるところ担当のおじさんがすごく声が大きくて。
働く場所間違えているんじゃないかというくらい。
場所によってはあぁいう元気な方はいいんだろうけど。
でもまぁその人しかいないし、そこから借りるしかなくて行ったんですけど
カードの名字が変更されていないですね、みたいなことを言われて。
いや、ついさっきそっちの担当の場所で変更用紙出して手続きして
このカード渡されましたと話したら
そっちの担当ミスですが変更しますか?このままでもいいんですけど、と。
本当は変更したかったけど声の大きいおじさんと話したくなくて
そのまま持って帰ってきました。
嫌々仕事してもいいから、仕事できる人間であれよと思いましたね。
カード担当の女性に対して。
なんか自分が嫌々仕事しているからなのか
そういう人に当たりますね。
いつも行ってる歯医者に行ったらめちゃ下手くそな人にクリーニング担当されました。
1発目に唇に器具当てられて、血が出たけど、謝罪もなし。
クリーニング中もガンガン歯に器具当たるし
口開けてるのに口開けてくださいと何度か言われて困惑。笑
逆に対応がよかったのは郵便局の人ですね。
丁寧に対応してもらいました。
今はなかなかそういうこともないですね。
郵便局だから丁寧とかそういうことはなく、その人その人の技量というか。しゅうまく
私自身がそうだからかみんな人生に疲れているように感じてしまいます。
丁寧な対応ができる人はすごいなぁと思います。
いきなりドラマの話をしますが、今期は4つくらい観ていて
そのうちの一つが、草彅剛ぽん主演の終幕のロンドというドラマです。
それで理不尽に怒り散らす客の相手を剛ぽんがするのですが
これも仕事の内なんで、と。
あの剛ぽんの柔らかい感じの言い方でね。
ドラマと言われたらそりゃそうなんだけど、あぁいう人も世の中にはいるんだろうなぁと。
すごいなぁ、理不尽なことで怒鳴られることも仕事の内だと
そう思った方が楽になれるのかなぁと。
まぁまとまりないですが、今日はこんな感じで。
↓ランキング参加中なのでポチッとお願いします!

I wish your happiness🍀



コメント