ごきげんよう。
皆既月食は見ましたか?
普通の人間だったらもう見ることはできないみたいですね。
生まれ変わって見ているかもしれないですけど。
私は頑張って見たから皆既月食風邪気味です。
昨日は仕事で死にかけでしたが
今日は休みで風邪薬飲んでひたすら寝たので
治ったと信じています。
普段の頭痛と風邪の頭痛って違いますよね。
リアル体調不良(ほぼ回復)が
一人暮らしの体調不良への備えを書こうと思います。
MENU
- 薬
- 飲食系
- 温める系
1.薬
私は頭痛やのどの痛みで万年痛み止めを飲んでいるので
基本何でも痛み止めで対応しています。
|
が、これは完全に風邪!というときは
風邪薬で対処します。
|
自分に合ったタイプの風邪薬をご用意ください。
2.飲食系
備えとしてはゼリー飲料、冷凍うどん、スポーツドリンク、のど飴が基本です。
風邪をひいても食欲がなくなるということは
実は最近はあまりないのですが
食べると負担がかかる気がするので
食べないようにしています。
仕事の日だと万が一リバースしたときのことを
考えてしまいあまり食べれません。
昨日はゼリー飲料で生きました。
|
なんでどこもかしこもエネルギー=マスカット味なんでしょうね。
元気な時飲むと気持ち悪いのに
体調不良の時飲むゼリー飲料はありがたいです。
調子悪い時はうどんを求めるので
冷凍うどんは常備しています。
スポーツドリンクも調子悪い時は
体が欲するので
500ml2本程度は常備しています。
のど飴は秋冬は乾燥でのどが痛くなりがちなので
100均で買ったものをよく食べていますが
やばい時ははちみつきんかんのど飴
これはもうオワタって時はヴィックスに頼ります。
|
3.温める系
ホッカイロ、湯たんぽ、腹巻きですね。
今夜もこの3種の神器と寝ます。
仕事のためだけに生きている感じですね。
休日は寝てばかりで。
大した仕事してないのになんでこんなに疲れるんだろうと
日々思っているのですが
大した給料をもらっていないから大した仕事してない
と思ってしまうだけなんですよね。
毎日満員電車で、他人と関わる仕事して
疲れない訳がないのにね。
でも私は仕事してないと
ただ寝ているだけの人間になる気がします。
本当は美容院と病院に行きたかった休日でした。
髪をこのまま伸ばそうかと思っていたけど
部屋に落ちている髪の毛を見ると
切った方がいい気がしてきますね。
きっとまた寝て終わるだろうけど
次の休みが待ち遠しいです。
ではまた!

I wish your happiness🍀
コメント