こんばんは!
2月になりましたね。
今年は明日が節分。
2月3日が節分じゃないって変な感じですね。
今年の目標は本をたくさん読もうなので、月ごとに読書量を把握していきたいなと思っております。
まず初めて購入した電子書籍↓
|
一通り読み終わって、一応ワークしながら読み進めているのですが、自分のエピソードを掘り起こせなくて全然進まないんですよ。
完成したらブログに書きたいと思っているのですが、その内途中経過を書きます。
これ読んだ人たちはやりたいこと見つけられたんだろうか。
電子書籍にもチャレンジしようと他に2冊購入しているのですが、まだ読み切れてないです。
やはり紙の方が好きですね。
スマホをぶん投げたくなるときがあります。
ガラケー時代に戻りたい、電話とメールで十分です。
|
|
↓1月に読んで1番面白かったのはこちら。
|
|
↓1月に読んで2番目に面白かったのがこちら。
小説をたくさん読みたいですね。
|
↓パッション!
思い浮かぶのはパッション屋良。
ちゃんと読んでいるはずなのに印象に残るのはパッション屋良。
|
↓これは毎月読むような気がします。
|
理想は図書館で借りて読むか、ブックオフで買って読むことなんですけどね。
ブックオフのネット通販は一度利用したのですが
状態悪いなと思ったのであまり利用したくないです。
どちらも家の近くにあればいいんですけどねぇ。
売る専門だったけどメルカリを利用する手もあるんだよなぁ。
本の入手方法を考えます!
大人になって自分で稼げるようになったら
好きなだけ本を買って読めると思っていましたが
そんな大人には今のところなれてないですね。
一律に給付金くれとか、消費税0にしてなんて贅沢言わないから
せめて5%に消費税戻してくれ、と思います。
どうかフルタイムで働いているすべての人が、
安定して生活できる給料を最低賃金にしてほしいと思いますね。
明るい未来に就職希望だわ。
ではまた!
コメント