こんにちは!
ようやく週末。
今週は私としてはハードで、無事に(?)終わったというか、こなしたことにホッとしています。
昨日は朝早くから面接でした。
条件がよくて応募しましたが、経験職種なんですけどトラウマ職種で、トラウマ発動するのでもう応募するの辞めとこうと思いました。
まぁ、すごい意地悪な人がいて、いじめられに仕事に行っていたようなもので・・・もちろん違う会社だし、そういう人がいるかなんて入社してみないと分からないことなのでどうしようもない!
のですが、その仕事をイメージしたときどうしてもマイナスイメージがよみがえってしまって。
面接もドタキャンしたいくらいだったし、面接でも自分のマイナスアピールをしてしまって・・・
何しに行った?だし、相手側の時間も奪ってしまって申し訳ない、という感じでした。
聞かれたのは志望動機、会社を知っていたか、どこで知ったか、他社との違い、なんで県外に引っ越してきたか、家族構成、職歴、大学の話、休日はなにをしているか、などですね。
3問くらい頭真っ白になったので、なんて質問されたのかも覚えていません😫
1社目で決まってくれてかな。
まだ2社目なのにもう辛い。笑
今のところ書類通過率がいいのは、在職中で、経験職種に応募してるからかな。
前回2年くらい前に転職活動したときって、無職で経験職種でも面接にすら呼ばれなかった記憶があるんだよね。
まぁたまたまかもしれない。
今週頑張ったから、週末はもうぐでんぐでんする。
ではまた!
コメント