夏の夜っていいですよね。
明日休みだったらより最高なんだけど。
昨日ラジオでSKY-HIの声聴いたのもあると思うけど
私は疲れたり落ちているときに
SKY-HIの曲聴きたくなるんですよね。
今日は休みだったけど
相変わらずよく寝た。
なんでこんなに眠れるんだろうと思うくらい
よく眠る。
そして夜は明日が来るのが怖くて
眠れない。笑
今週から仕事で新しい業務をしていて
疲れているんだと思う。
分からないことだらけだから
聞きながらやっていくしかないんだけど
混んでるときとか他の仕事しているときに
声をかけるのはすごく気を遣う。
こういうところはHSP気質だよなぁと思う。
でもいちいちタイミング見てたら
マジで仕事にならないので
声掛けしといてあとはあちらのタイミングで
チェックしてもらう。
聞くというのが本当苦手。
マニュアル渡してくれたらその通りやるんだけど。
人と接するってめんどうだ
と定期的に思う。
人と関わりたくない。
ずっと眠り続けていたい。
何も考えたくない。
自分の過去のこともこれからのことも。
日高さんは動いていないと死んじゃう系だし
人間大好きMANだからな。
嫌にならないのかな、人と関わること。
今夜の聴いた曲リスト↓多いヨ!!
↑私のブログタイトルはこの歌詞からもらいました。
大好きな曲です。
これ数日前にスッキリで披露したんだよね↓
聞き耳たてて職場のTVから聞こうと思ったけど
忙しい時間帯で余裕なくて全然聞こえなかった。笑
なぜ今この曲だったのか非常に気になる。
けどこの曲好きなのでTV披露されて嬉しいな。
昨日、ラジオにSKY-HIがゲスト出演しているの聴いていて
やっぱり考え方とか言葉選びが好きだなぁ
と思いました。
10代の子からの悩み相談。
悩み相談って言うのは自分の悩みを肯定してほしくて
する訳じゃないですか、たいてい。
私はこうしたい、周りは反対する、どっちの道を選ぶ?
君のやりたいようにやりなよがベストアンサーだし
そう答えるのが1番簡単。
相談者本人はどうか分からないけど
こっちはそんな回答は求めていなくて。
その回答は私でもできるんよ。
なんて答えるのかなと思ったら自分の経験も含めて
上手にお話していましたね。
あと個性や自分らしさのお話もね。
そういうのに縛られ過ぎる方がしんどいよ
って思っていたらそんな話もしてくれて。
それぞれ違う人間なんだから
個性はあるし自分らしさはあるに決まってるんですよね。
ただそれを言語化するのは難しいなって。
あとそれを全部表現する必要もないと思うし。
リアルで自分を全部さらけ出すってしんどいと思う。
あの人何考えているか分かんない
って言われるくらいが私はちょうどいい。
まぁその加減も人それぞれだと思うけど。笑
私がSKY-HIを好きになった時期に
ツイッターで仲良くしてくれた方々が
どんどん卒業していってしまって寂しいです。
社長になったから自分の子たちを
アピールしていかないといけないのは分かる。
既存のファンにその子たちを愛してほしいのも分かる。
それがこちら側としてはしんどかったので
そのとき私は距離を置いた。
というか今も距離を置いている方だと思う。
すごく好きだった時期みたいに逐一
チェックしなくなった。
私の欲しい情報以外の情報が多すぎる。
好きでいたいから距離を置いた。
その間に何があったのかは分かんないし
別に知りたいとも思わない。
たまにこうしてラジオを聴いたり
ライブに行くくらいでちょうどいいな。
好きになり過ぎるのはよくない。
いろんな人を広く緩く愛するのが
ちょうどいいと思う。
最後に貼った曲以外はこちらに収録されております↓
|
SKY-HIに悩み相談するなら・・・
いや書いたんですけどちょっと公にできるような
内容じゃありませんでした。笑
自分がやばい奴なのがバレる内容でしたので
内緒にします。
ではまた!

I wish your happiness🍀
コメント