いやー1年あっという間!笑
このブログも1周年らしいですよ。
おめでとう!
未だに何を書いたらいいのか分からず
あまり更新できていませんが。笑
先日記事を見なおして
あまりにどうでもいい感じなのを
非公開にしたら半分くらいになりました。笑
1周年ですかー。
自己紹介代わりに(?)
最近の私による私の気づきを書きたいと思います。
①どうやらHSP気質っぽい
最近よく聞く言葉ですよね。
繊細さんとかね。
私は性格的には大ざっぱで部屋も綺麗とは言えないし
細かいことも気になりません。
なのに神経質、真面目なんだ、もっと気を楽に
とか言われるんです。
合わない環境にいると。
私のどこが神経質なんじゃ!?と思っていたのだけど
この動画見て
マジ?みんなこんな感覚で生きていないの?
と思いました。
え、どういう感覚で生きているの?
私もそっち側に行きたい!
読んでみたい本↓
|
|
|
②人間嫌いではない
最近全然そんな風に見えない人に
人間嫌いなんだよねとボソッと言われて
私もだよ~と答えたものの
私は人間嫌いじゃないし
彼女もきっと違う。
特定の嫌いな人間がいたり
交友関係が狭いだけで
その中ではその人たちのことを大切にしているし
そういうことをできる人は
人間嫌いとは言わない。
さて、ブログ開設1周年記念日。
退職が決定致しました!
パチパチパチパチ👏👏👏👏
入社してすぐにやばそう…と思ったので
ここまで続けてきた自分をほめたいと思います!
まぁまだ働くけどね。
ずーっと悩んでいたので
スッキリしました!
次はいい職場に巡り会えますように!
最後に、お気に入りの本の紹介。
分かりにくいかもしれないけど
けっこうボロボロ。
中学生か高校生の頃に買いました。
では、退職の決まった私へ(笑)
『Lesson26 未来へのおもい
先のことがわからないと、
不安になってしまうけれど。
わからないからこそ、
未来は、おもしろい。
「わたしは、将来、きっと、
平凡な人生を送るんだ」
そうおもっていても
未来は、ときどき、
おもいもしないできごとを
用意していてくれたりする。』p90
こころに水をやり育てるための50のレッスン/廣瀬裕子
まだ続きはあるんですけどここまでで。
まぁ思い描いていた平凡な人生でもないんですけど。
転職ばかりだし結婚もしてないし(笑)
しかし今は退職が決まった嬉しさと
もうすでに仕事行かなくてよくないですか?
と体の拒否反応が始まり
素晴らしく吐き気がします(笑)
暑かったり寒かったりで
体調管理が難しいですが
どうかご自愛ください。
それぞれが生きやすい、暮らしやすい環境で
生きていけるといいよね。
では、また!

I wish your happiness🍀
コメント